![]() by minaointokyo ![]() ブログパーツ
カテゴリ
全体 お知らせ イラストのお仕事 ジャパニーズカルチャー 渋谷・原宿ランチ隊 TOKYO EATS ENTERTAINMENT MINAO'S FAVORITE TOKYO LIFE My Wedding TRAVEL NEW YORK LAS VEGAS マクロビ日記 未分類 以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2013年 09月 2013年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 more... お気に入りブログ
今夜もeat it ご利用はご計画的に。 黒部エリぞうのNY通信 pinoのビバ日常 minotaur37 NAKADIのデキゴト ニューヨークに住む日本人... ニューヨークで暮らす バンクーバー不動産やのカ... ツレヅレハナコ blog... ぱくとこ ニューヨーク・味覚のミラ... ふみえ食堂 - a t... ごちそうノート NYヘナアーティスト日記 リンク
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
ニューヨークにあるレストランの名前みだいだけど東京の、東京にしかないお店。
コンセプトはNYのグラマシーエリアにある小さなイタリアンキッチンだとか。。。なるほど、木造のイタリアンラスティックな内装が言われればそんな感じもするかなあ。 ![]() 美味しいピザとパスタが食べたい時に来るミナオのお気に入りランチスポット☆ 中は10席程しかない小さなお店、外のテラスにもテーブルが二つあるのでお天気が良い日はここで食べるのも気持ちいいの。垣根に植わっているオリーブの木もかわいい♪ 何といってもここの売りはピザ。釜で焼かれれピザは「餅か?!」と思う程モチモチなのだーー! ランチ友達のアブちゃんと二人で行って本日のピザとパスタをシェアするのが定番 ![]() し・か・も♡ ここのランチセットて超ズルいの。 千円で頂ける本日のピザがパスタをを選んだらドリンクがついてくるんだけど、そのチョイスったら、、、コーヒー、紅茶、ソフトドリンク、赤ワイン、白ワイン。 こんなんだったら間違いなく赤ワイン選んでしまうじゃないかーーー! ![]() 夜はさらにメニューが増えるらしく、クアトロフロマージュのピザはかなり美味しいとの部長情報。グラマシーじゃなくてウチの近所に欲しいお店です。 人気ブログランキングへ ***************************** トライステートエリアにお住みの方にお知らせ ニュージャージーに住むミナオの親友、ヒチャミがこの度お料理のケータリングサービスをスタートさせました。日本をバックグラウンドに持ち子供の頃からアメリカで育ったヒチャミが作るのはJapanese Fusion。ニューヨークでグラフィックデザイナーとしても働いていたヒチャミの作るお料理は美味しいだけじゃなくて見た目もとってもビューティフル♪ パーティーなどの際には是非ご利用下さいマセ!彼女自身もとってもレイドバックで働きやすいですよ。詳しい事はウェブサイトから→コチラ Congratulations for finally launching your dream business! Wish you for a lot of amazing things to come through this new venture... love ya! ▲
by minaointokyo
| 2010-11-24 23:32
| 渋谷・原宿ランチ隊
ミニーちゃんに美味しい鯛茶漬けを食べさせてあげたいの!
と言われ連れて来てもらった明治時代から続く鰻の老舗、竹葉亭@銀座。 彼女は子供の頃からご両親と通っていて銀座で用事がある時は一人でも良く利用するんだって。ムフー、何か素敵女子ー♡女の子同士でこうゆう背筋がピシっと伸びるお店に行くのも何だか新鮮で朝からとっても楽しみにしていたんだ。 ![]() 冷たい雨がふる月曜日だった為かお店はいつもに比べてお客さんの入りも少なめでゆったりとした雰囲気。せっかくなので銀座の町並みを眺めながらお食事が出来る二階のお座敷の窓際席をゲット! 夜のネオンに照らされる銀座が一望出来てさらにスペシャル感が出ますよ。 彼女にこのお店に連れてきてもらったのは二回目。前回は彼女が強力にプッシュする鯛茶漬けを食べたから今度は絶対うなぎを食べるって決めていたんだー。うなぎは大きさにより丼かお重かを選びます。もちろん大きいものの方が油が載っていて美味しいという事なので奮発して一番高いお重をオーダー。ムフー! いいよねー、そんなに頻繁にこないし。美味しいと言われているお店ではやっぱりベストな物を食べなくちゃお店の本当の良さは解らないって。お椀は付いて来ないので別に肝吸いも頼んで。。。 ビールを飲みながら海老しんじょをつまんでいたら早々にうなぎ登場! ![]() 切り込みが入っているので食べやすいうなぎ。そしてやっぱり身が厚くてフワフワ!もうとろけちゃう〜。タレも甘すぎる事が無くて脂ののったうなぎもさっぱり頂けます。表面もカリっとしていていい感じ。以前ほかの有名店で食べた時はずいぶんと柔らかすぎて鰻ってこんなモンだっけ?って思ったんだよね。やっぱりカリフワのバランスは大事よう。 で、途中でお箸をのばしてお友達の鯛もお味見ー!ゴマだれにつかった鯛を白いご飯にのせて。。これで最高。 ![]() ちなみに一番最初にこの鯛茶漬けを頂いた時は食べ方が解らずオドオドしたんだ。 どうって事はないんだけど、どのタイミングでお茶漬けにシフトするとか、、イロイロあるじゃない?!ニューヨークでは世界の食を楽しんだけど日本には私の知らない食文化がまだまだ沢山あるから謹んで新しい物にどんどんトライしなければなあ、と心に誓ったミナオだったんだ。 もちろんそれは今も続行中☆ 人気ブログランキングへ 今度は昼の銀座を眺めながらお食事したいな。一人ご飯はあまり好きじゃないけど、このゆったりとした雰囲気だったら一人でもきっと優雅に過ごせるハズー♪そんな時にもおススメです ▲
by minaointokyo
| 2010-11-20 01:05
| TOKYO EATS
アメリカはもう紅葉も後半にさしかかったような天候で、一足先に秋の終わりを楽しんできました。風は冷たいんだけど空気がとってもクリアーで気持ちがいいんだ。アメリカって四季がないみたいに言われるけど秋は本当にステキなんだから。
二日目はママリンと弟クンとROSA MEXICANOでランチに行きました。 ココはニューヨークにも3件の店舗を持つレストラン、1年程前にウチの近くのショッピングモールの中にも出来たんだ。家の近くで大好きなメキシカンが食べれるのは嬉しーー☆ ![]() そう、、メキシカン大好きなんだけど、東京では今イチ美味しい所に巡り会っていないんだ、誰か知っている人いたら連れていってー テーブルに座ったらまずワカモーレをオーダー、これはマストよ! ココはもともとテーブルのそばでワカモーレを作ってくれる、というのが売りで有名になったレストランなの。 ![]() カートに上のワカモーレセットをのせて作ってくれるプロセスを見ているだけでヨダレが垂れてくるー♪トルティーヤのチップスに付けて食べるととろける様なアボカドが最高ー!!私が思うにアボカドをさいの目に切ることによって適度な塊が残って食べごたえのあるワカモーレになるんだと思います。 ただしコーンで出来たチップスは食べ過ぎるとメインが来る前にお腹いっぱいになっちゃうから要注意☆ ![]() 今回オーダーしたお料理に使われていたのがchihuahua cheese(チワワチーズ)っていうんだけど、やっぱりこれがメキシカンの決めて☆メキシコのとろける牛のチーズなんだけどクリーミーでマイルド、メキシコ料理を作るのならやっぱりこのチーズじゃないとねー。 トルティーヤって美味しいんだけど、全部これで巻いて食べるとあり得ないくらいお腹がはち切れます。ある程度楽しんだらお肉の美味しい部分だけをそのまましっかりと食べるのがミナオ流、ハハ〜 って、こんなに絶賛した後に言うのも何だけど、実はメキシカン大好きなミナオはどんなレストランでもメキシカンだったら結構ハッピーなんだ。レストランのも好きだし、ニューヨークの街角にある中国人がやっているナンチャってメキシカンのチキンファヒータなんかでもかなり幸せになれる安上がりな人なのです。 人気ブログランキングへ このレストランはどこの店舗も大きいのでビッグなミナオファミリーだって安心して予約なしで行けそう。お誕生日バーティーなんかにもいいかもね。従業員教育が行き届いているのか、メキシカンな国民性のせいなのか、働いている人たちがみんなハッピーでフレンドリー。ミナオママリンもお気に入りよん。 ▲
by minaointokyo
| 2010-11-11 01:03
| NEW YORK
私事ですが急用の為アメリカまで里帰りしていました。
フライトが夕方の4時半だったのでランチは浅草でしようと超ハリキって挑んだミナオ。 だってね、私浅草は夜の飲み専門だから、浅草でランチおすすめは?と聞かれると案外解らないの。ちなみに浅草では天ぷらも食べた事ない、有名な洋食屋さんにも行ったことない、っていうか定食っぽい物をだす所に行ったことないlol。。こんなんでは浅草セレブの名が泣くわ。 散々悩んだ末、今回は六区の裏の方にあるかきあげ丼で有名な天健に行きました。 小さなお店はカウンターと小上がりにあるテーブル席が四席。 カウンターの中ではマスターがじゃんじゃんかき揚げを揚げてます。 そういえばココは浅草特有のごま油で揚げる天ぷらじゃありませんネ。 ![]() うーん、噂に違わない大きなかき揚げ丼!! ふたがしまらない! 胸焼けが心配だったけど不思議なくらい油っぽくない♪ 美味しい、、、これは美味しいデスよ! でも。。やっぱりでかい。。 決して小食とは言えないミナオでも半分くらい食べたらお腹いっぱいになっちゃった。甘辛いタレがかかったご飯の味にも飽きて来た。 明らからに食べるスピードが落ちてiPhoneをいじりながら残りをつついていると、 お客さん、もし食べきれなかったらそれおにぎりにしましょうかー?というマスターからのオファー。 「今日はこの後13時間のフライトでニューヨークに行くんです、おにぎりになったら超嬉しい!」と言うと、何とここのマスターの姪御さんもニューヨーク在住だそう。「ウチの姪の旦那はアメリカ人だけどウチのかき揚げが大好物なんだよー」と急に打ちとけて「ハイ!ニューヨークに着く頃には食べ頃だよ!」と大きなおにぎりを渡してくれました。 いかすぜ、下町住人!! その数時間後、、、 狭いエコノミーのシートでココ最近お目にかかることの無かった食べれないくらいまずい機内食を前に途方にくれていたミナオ。牛肉は畳みたいに固いしパサパサしたお米には全く食欲が湧かない。 その時思い出した下町の心意気が詰まったおにぎり、 ![]() 時間がたってもまだふっくらと水分を含んだお米、タレがしみて、時折出てくるエビやらイカやらが何と美味しかったコト!! こうしてミナオはハラペコで死んでしまう事なく無事に13時間のフライトを終えてアメリカに到着する事が出来たのでしたー、パチパチ。そして天健、なんて良い店なんだ、これから浅草でおすすめランチ聞かれたら紹介するよ! 人気ブログランキングへ 今回は三泊五日のアメリカでした。行ったと思ったらスグ back in 東京。今でもちょっと気を緩めると自分がいるのがアメリカなのか東京なのか解らなくなってしまうミナオです。 ▲
by minaointokyo
| 2010-11-07 21:41
| TOKYO EATS
1 |
ファン申請 |
||